失礼します。
本日11月26日のサッカー教室ですが、今後の天候とグラウンド状況を踏まえたうえで、
誠に残念ではございますが、中止とさせていただきました。
次回は12月3日(木)です。
第3クールの初回から中止となってしまい、誠に申し訳ありませんが、
ご理解の程よろしくお願い致します。
サッカー教室 湯浅
失礼します。
本日11月26日のサッカー教室ですが、今後の天候とグラウンド状況を踏まえたうえで、
誠に残念ではございますが、中止とさせていただきました。
次回は12月3日(木)です。
第3クールの初回から中止となってしまい、誠に申し訳ありませんが、
ご理解の程よろしくお願い致します。
サッカー教室 湯浅
みなさんこんにちは(#^.^#)
11月12日にサッカー教室第7回サッカー教室がありました。
雨で4回も中止になった今コールですが,無事最終回を終えることができました。
子どもたちに大きなけがもなく終えられて,ほっとしています。
今回は第2クール最終回ということで,各学年ゲームの時間を
多めにとった練習内容となりました。
子どもたちは第2クールで学んだパス・ドリブル・シュートなどを駆使して
ゲームを真剣に一生懸命取り組んでいました(#^.^#)
ゲームでは子どもたちのチームに混ざって,我々スタッフチームも一緒に参加しました(#^.^#)
子どもたちは勇猛果敢にスタッフチームに挑んできて,その姿は大変頼もしく思いました。
子どもたちは第2クールが始まったころより確実に成長しました。
我々スタッフは,毎回成長していく子どもたちのすぐそばにいたので
これだけは自信を持っていうことができます。
子どもたちと同様に,我々も指導力などいろいろな面で成長することができました。
子どもたちがいるからこそのKYO2クラブです。
今後とも引き続きKYO2クラブサッカー教室をよろしくお願い致します。
第3クールは11月26日(木)からです。
二週間後,子どもたちの元気な姿を見れることを心待ちにしています。
担当は湯浅でした。
こんにちは(*^_^*)
11月5日(木)に第2クール第3回サッカー教室がありました。
最近,サッカー教室が始まる30分前には子どもたちがやってきて,
サッカー場でボールを蹴って,サッカーを楽しんでいます。
子どもたちの中には,4.5歳の弟と一緒にボールを蹴っている子の姿も見受けられました。
未来のKYO2クラブっ子ですね(*^_^*)
小学生になった時に,KYO2クラブに参加してくれることを期待しています(*^_^*)
サッカー教室がもっともっとたくさんの子どもたちで開催できるように,
周りの方々にお声掛けをお願いします(^O^)
さて,サッカー教室に関してですが,だんだんと各学年にまとまりが出てきました。
練習中も試合中も他の人がプレーしているときに,
「もっとこうしたらいいよ」,「それはこうすんねんで」などの声掛けが聞こえて来ました。
サッカーは個人スポーツではなくチームスポーツです。
もちろん個人のスキルアップは欠かせませんが,
チームとしての意識はとても大事です。
これからは個人のスキルアップの練習も取り入れながら,
チームとしての戦術練習も行っていきます。
是非,サッカー場に来ていただいて,お子さまのサッカーをしている姿をご覧ください(^O^)
よろしくお願いします(>_<)
次回は最終回です。11月12日です。
最後に,今回のサッカー教室にて忘れ物がございました。
お心当たりのある方は,事務局に連絡していただくようお願いします。
次回のサッカー教室でも子どもたちに聞いてみる予定です。
第2クール最終回,目一杯楽しみましょう(>_<)
担当は湯浅でした。